![]() |
始まったら右に歩いて扉へ。なんの工夫もいりません。 |
![]() |
コンベアーに飛び移ってマグロを処理。 |
![]() |
左のマグロもルアーをかけて引っ張ってやることで処理。 |
![]() |
左に飛び移って上ルアー+ジャンプで天井にルアーをかけて。 |
![]() |
ロープを伸ばして右に飛び、ロープを縮めて左へ。 |
![]() |
ロープを伸ばして振り子から左へ。 タニシにぶつからないように注意。 |
![]() |
さらにロープを伸ばして振り子から左へ。 |
![]() |
またまたロープを伸ばしてクルリと回ってみる。 もうちょっと左にルアーをかけたいところ。 |
![]() |
と、いうわけでもうちょっと左へ。 |
![]() |
ロープを伸ばして大きな振り子を作って。 |
![]() |
左に飛ぶ。横方向にかなり勢いをつけないと届かない。 |
![]() |
ロープを伸ばして一気に振り上がる。 |
![]() |
図の位置(サンゴとリュックが重なるくらい)で左ルアーして、そのまま歩いて落ちる。 |
![]() |
すると何もしなくてもバッチリで天井が見えるので、何も考えずに上ルアー。 |
![]() |
ご覧の通り。 |
![]() |
ロープを伸ばして大きな振り子を作って。 |
![]() |
ギューっとロープを縮めるとうまい具合にくぼみにはまりこむので。 |
![]() |
上ルアーでバッチリ。 |
![]() |
再びロープを伸ばして大きな振り子を作って。 |
![]() |
キュイっと振り上がって天井にルアーを。 おそらくここの感覚がいちばん難しい。 |
![]() |
またまたロープを伸ばして大きな振り子を作り。 |
![]() |
思いっきり振り上がって滑る床にしがみつく。 ここですぐに登ってしまうとツルツル滑ってマグロに突入する可能性があるので、マグロが右に移動したのを見計らって登る。 ルアーを外さなければ海ポチャはないので落ち着いて。 |
![]() |
マグロを処理して。 |
![]() |
左を向いてジャンプ+左ルアー。 ロープを縮めて振り子に。 |
![]() |
小さな振り子を作って。 |
![]() |
なるべく左にルアーをかけ、ロープを伸ばして振り子を作る。 |
![]() |
思いっきり大きな振り子を作って。 |
![]() |
グイッと左へ。 |
![]() |
またまた大きな振り子を作って(こればっかり)。 |
![]() |
左へジャンプ。 |
![]() |
身柄確保。なるべく下の方に。 |
![]() |
クルンと振って上ルアー。 |
![]() |
どっこいせと振り上がって平らなところへ。ちょっと休憩。 |
![]() |
ジャンプ+右上ルアー。 |
![]() |
上下に強く振って無理遣りロープを縮めてやり、強引に左へ。 |
![]() |
最後は小さく左右に振って、えいやっとばかりに振り上がる。 届かずに滑り出しても右上ルアーで大丈夫。 やった! |